園からのお知らせ
空を見上げると青空が高く広がり、晩秋の気配が感じるようになりました。木枯らしにも負けず元気いっぱいに
戸外を走り回る子ども達はもみじのように頬を赤く染めて素敵な笑顔を見せてくれます。足元に落ちている落ち葉を
踏んで「サクサクする!」と音を楽しむ姿や落ち葉を集めてままごとに取り入れるなど、自然とふれあいながら
過ごしている子ども達。これから訪れる冬に向け、体をたくさん動かしながら遊び、寒さに負けない体作りをして
いきたいですね。また、今月は生活発表会があります。友だちと一緒にセリフをやりとりするおもしろさや、年齢に
合わせリズムにのって表現するなど子ども達が楽しんで取り組めるよう練習を進めていきたいと思います。
現在、気仙管内ではインフルエンザや新型コロナウイルスなど感染症が増えてきているようです。規則正しい生活を
心がけ、手洗い・うがい等基本的な感染症対策をしっかりと行いながら過ごしましょう。
≪11月の行事予定≫
4日(火) スノーピーク体験(4歳児)
6日(木) 避難訓練
7日(金) 交通安全指導
8日(土) 手作り弁当
11日(火) Happyご飯
13日(木) 施設見学
14日(金) 七五三参り
19日(水) 発表会総練習 ※3・4歳児のお友だちはお箸セットのみ持ってきてください。
22日(土) 生活発表会
26日(水) 長生会ふれあい交流会
27日(木) お楽しみ会
28日(金) 布団返し
☆ 11月は誕生日のお友だちがいないので、お楽しみ会を行います。
戸外を走り回る子ども達はもみじのように頬を赤く染めて素敵な笑顔を見せてくれます。足元に落ちている落ち葉を
踏んで「サクサクする!」と音を楽しむ姿や落ち葉を集めてままごとに取り入れるなど、自然とふれあいながら
過ごしている子ども達。これから訪れる冬に向け、体をたくさん動かしながら遊び、寒さに負けない体作りをして
いきたいですね。また、今月は生活発表会があります。友だちと一緒にセリフをやりとりするおもしろさや、年齢に
合わせリズムにのって表現するなど子ども達が楽しんで取り組めるよう練習を進めていきたいと思います。
現在、気仙管内ではインフルエンザや新型コロナウイルスなど感染症が増えてきているようです。規則正しい生活を
心がけ、手洗い・うがい等基本的な感染症対策をしっかりと行いながら過ごしましょう。
≪11月の行事予定≫
4日(火) スノーピーク体験(4歳児)
6日(木) 避難訓練
7日(金) 交通安全指導
8日(土) 手作り弁当
11日(火) Happyご飯
13日(木) 施設見学
14日(金) 七五三参り
19日(水) 発表会総練習 ※3・4歳児のお友だちはお箸セットのみ持ってきてください。
22日(土) 生活発表会
26日(水) 長生会ふれあい交流会
27日(木) お楽しみ会
28日(金) 布団返し
☆ 11月は誕生日のお友だちがいないので、お楽しみ会を行います。
新着情報
- 2025/10/07
- ギャラリーに写真を掲載しました。
- 2025/10/07
- 10月の献立表を掲載しました。
