誕生会① 7月生まれのおともだち 誕生日おめでとう
誕生会② お楽しみは『色水遊び』
七夕まつり① 作った作品や願い事を披露しました
七夕まつり② みんなの願いがお星さまに届きますように…
クッキング① 獲れたてきゅうりで『かっぱ巻き』
クッキング② 畑のじゃがいもを茹でて食べました
クッキング③ 畑のピーマンで『ピーマンピラフ』
収穫① じゃがいも掘ったよ
収穫② プランターのきゅうりこんなに大きくなりました
収穫③ ピーマンも沢山できたよ
収穫④ ブルーベリー お味はいかが?
収穫⑤ トマトも赤くなりました
カブトムシの幼虫が孵ったよ
夕涼み会① みどりバッチのお御輿のテーマは『地球』
夕涼み会② あおバッチのお御輿のテーマは『陸前高田の自然』
夕涼み会③ おうちの人と一緒に盆踊りを踊りました
夕涼み会④ すくいもの屋さん うまくすくえるかな?
夕涼み会⑤ ヨーヨー釣り どれにしようかな?
水遊び① ひよこ組さんはテラスで…お水気持ちがいいね
水遊び② ぱんだ組さん水遊び最高!!
水遊び③ ぞう組さんは大きなプールで楽しみました
誕生会 6月生まれのおともだち おたんじょうびおめでとう
泥んこ遊び 暑い日は水遊びに限る!泥まみれになって楽しみました
保育参観① ぞう組はカタツムリ時計を作りました
保育参観② ぱんだ組は『むっくりくまさん』をして遊びました
保育参観③ クラウンシュガーさんの『絵本ライブ』
保育参観④ マジックショー
保育参観⑤ ピエロさんの帽子の中から・・・
ヨガ体操教室① のぶちゃん先生にヨガを教わりました
ヨガ体操教室② 基本姿勢あぐらのポーズ
ヨガ体操教室③ 猫のポーズ
野菜の水やりはお当番のお仕事「大きくな〜れ」
柔道体操教室① 後ろ受け身がだいぶ上手になりました
柔道体操教室② 背負い投げ!!「やぁ!!」
色水遊び いろんな色を混ぜて遊びました
七夕飾り① 可愛い飾りを製作中
七夕飾り② みんなで飾り付け
七夕飾り③ みんなの願いが叶いますように・・・
ひよこ組さんお着替えの練習中「上手に履けるかな?」
サッカー教室① 雨が降ったのでホールで行いました
サッカー教室② 白熱する試合両チームゴールを目指します
ちいさいおうち 高橋さんが絵本の読み聞かせをしてくれます
誕生会① 5月生まれのおともだち おたんじょうびおめでとう!
誕生会② お楽しみは『ミニ運動会』
こいのぼり運動会① かけっこ「よーいドン!」
こいのぼり運動会② せんべい取り競争 口だけで頑張って取ります
こいのぼり運動会③ リレー 2歳児さんからスタートです
こいのぼり運動会④ バトンはぞう組さんへ
こいのぼり運動会⑤ 紅組も白組も頑張りました
お散歩① BRTバスを見にいったよ
お散歩② BRTバスに乗せてもらいました
お外遊び① 砂場で穴掘り楽しいね♪
お外遊び② 「三輪車の後ろ押してあげるね」
釣崎おじさんがやってきた① みんなでお歌を聴きました
釣崎おじさんがやってきた② みんなの思いを石川県のみなさんに届けてもらいました
野菜の栽培① ぞう組さんはトマトの他に畑にも沢山の夏野菜を植えました
野菜の栽培② ぱんだ組さんはトマトときゅうりを植えました
野菜の栽培③ ひよこ組さんは赤と黄色のミニトマトを植えました
ちょっぴり早い水遊び① 「冷たくて気持ちいいね」
ちょっぴり早い水遊び② みんなダイナミックに遊んでいました
サッカー教室① 今年度第1回目のサッカー教室
サッカー教室② 一生懸命ボールを追いかけ ゴールを狙っていました
園長先生のリトミック教室 音楽に合わせて体を動かして楽しみました
誕生会 4月生まれのお友達 お誕生日おめでとう
誕生会 お楽しみは『箱の中身はなんだろな?』
仲良くドライブ「いっていきまーす」
「よしよし 泣かないで」
四葉のクローバーを探して…「なかなか、みつからないな〜」
春の製作 『ちょうちょ』
春の製作 『チューリップ』
こいのぼりがあがったよ!
お花見散歩 ひよこ組
コミセンで遊んだよ
お花見給食 園庭の桜が満開になりました
たんぽぽいっぱい 春を満喫
入園式『かっちょいい』のダンスを披露しました
こいのぼりに負けないくらい元気です!
お花見散歩 ぱんだ組
お花見散歩 ぞう組
「電車が走りますよ ポッポー」
除幕式① 竹駒神社の御狐様 除幕式に参加
除幕式② みんなで紐を引くと 白い布の下から・・・
除幕式③ 御狐様が現れました! いつまでも見守っていてください
お花見給食 「外で食べる給食は最高!!」